2001.01.01開始: 2009.02.05更新

   
  


Cathedrals of England
Be a Pilgrim

 あなたは 052527 人目の巡礼者です



大聖堂(cathedral)とは、教区(diocese)の司教座のある教会堂を意味します。現在、イングランドにはカンタベリー大聖堂管区に30の教区、ヨーク・ミンスターの管区に14の教区、合計44の教区があります。ここでは、1534年のヘンリー八世による宗教改革以前の中世期カトリック教時代に建立され、宗教改革も英国国教会の大聖堂として用いられている教会堂のうち代表的なものをを紹介します。
(詳しくは『イギリスの大聖堂』(晶文社、1999)をお読みください)

カンタベリー大聖堂 Canterbury Cathedral
カーライル大聖堂 Carlisle Cathedral
チェスター大聖堂 Chester Cathedral
ダラム大聖堂 Durham Cathedral
イーリー大聖堂 Ely Cathedral
エクセタ―大聖堂 Exeter Cathedral
グロスター大聖堂 Gloucester Cathedral
ヘリフォード大聖堂 Hereford Cathedral
リッチフィールド大聖堂 Lichfield Cathedral
リンカーン大聖堂 Lincoln Cathedral
ノーリッジ大聖堂 Norwich Cathedral
ピーターバラ大聖堂 Peterborough Cathedral
セント・オールバンズ大聖堂 St Albans Cathedral
セント・ポール大聖堂 St Paul's Cathedral
ソールズベリー大聖堂 Salisbury Cathedral
サザック大聖堂 Southwark Cathedral
ウエルズ大聖堂 Wells Cathedral
ウインチェスター大聖堂 Winchester Cathedral
ウースター大聖堂 Worcester Cathedral
ヨーク・ミンスター York Minster